top of page
オホーツク
名前の通り、日本海でも太平洋でもなく、オホーツク海に面する地域です。冬には流氷が接岸し、海は真っ白な景色に変わります。知床の北半分が属しており、ヒ グマやシャチなど多様な生態系が存在します。
雄武
オウム
所在地:
紋別郡雄武町雄武 雄武◆
標高:
14
m
種別:
官
風速計:
16.6
m
温度計:
-
m
観測開始日:
#昭50.12.1
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
西興部
ニシオコッペ
所在地:
紋別郡西興部村西興部
標高:
120
m
種別:
四
風速計:
8
m
温度計:
2.5
m
観測開始日:
(昭50.7.1)昭52.10.28
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
紋別小向
モンベツコムカイ
所在地:
紋別市小向 紋別✈

標高:
18
m
種別:
官
風速計:
10.4
m
温度計:
-
m
観測開始日:
平15.1.1
初訪問日:
2023/3/8
最大参加人数:
訪問回数:
2
1
滝上
タキノウエ
所在地:
紋別郡滝上町滝ノ上原野5線南
標高:
165
m
種別:
四
風速計:
10
m
温度計:
2.5
m
観測開始日:
#昭52.10.27
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
常呂
トコロ
所在地:
北見市常呂町岐阜

標高:
3
m
種別:
四
風速計:
10
m
温度計:
2.5
m
観測開始日:
#昭52.10.21
初訪問日:
2023/3/7
最大参加人数:
訪問回数:
4
2
佐呂間
サロマ
所在地:
常呂郡佐呂間町西富
標高:
54
m
種別:
四
風速計:
10
m
温度計:
2.5
m
観測開始日:
#昭52.10.21
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
宇登呂
ウトロ
所在地:
斜里郡斜里町ウトロ高原
標高:
144
m
種別:
四
風速計:
10
m
温度計:
2.5
m
観測開始日:
(昭50.5.12)昭53.10.26
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
白滝
シラタキ
所在地:
紋別郡遠軽町白滝北支湧別
標高:
475
m
種別:
四
風速計:
10
m
温度計:
2.5
m
観測開始日:
(昭50.9.25)平5.1.27
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
仁頃山
ニコロヤマ
所在地:
北見市富里
標高:
261
m
種別:
雨
風速計:
-
m
温度計:
-
m
観測開始日:
平17.11.2
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
女満別
メマンベツ
所在地:
網走郡大空町女満別中央 女満別✈

標高:
33
m
種別:
官
風速計:
10
m
温度計:
-
m
観測開始日:
平15.1.1
初訪問日:
2023/3/9
最大参加人数:
訪問回数:
2
1
小清水
コシミズ
所在地:
斜里郡小清水町泉
標高:
52
m
種別:
四
風速計:
10
m
温度計:
1.5
m
観測開始日:
#昭52.10.19
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
留辺蘂
ルベシベ
所在地:
北見市留辺蘂町大和
標高:
325
m
種別:
四
風速計:
10
m
温度計:
2.5
m
観測開始日:
#昭53.11.1
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
美幌
ビホロ
所在地:
網走郡美幌町福住

標高:
60
m
種別:
四
風速計:
10.1
m
温度計:
1.5
m
観測開始日:
#昭52.10.20
初訪問日:
2023/3/9
最大参加人数:
訪問回数:
2
1
置戸常元
オケトツネモト
所在地:
常呂郡置戸町常元
標高:
368
m
種別:
雨
風速計:
-
m
温度計:
-
m
観測開始日:
平17.11.8
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
津別二又
ツベツフタマタ
所在地:
網走郡津別町二又
標高:
210
m
種別:
雨
風速計:
-
m
温度計:
-
m
観測開始日:
平17.11.4
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
興部
オコッペ
所在地:
紋別郡興部町興部
標高:
8
m
種別:
四
風速計:
9.9
m
温度計:
1.5
m
観測開始日:
#昭52.10.28
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
紋別
モンベツ
所在地:
紋別市南が丘町 紋別◆

標高:
16
m
種別:
官
風速計:
13.6
m
温度計:
-
m
観測開始日:
昭58.1.1
初訪問日:
2023/3/8
最大参加人数:
訪問回数:
2
3
湧別
ユウベツ
所在地:
紋別郡湧別町東

標高:
5
m
種別:
四
風速計:
9.4
m
温度計:
2.5
m
観測開始日:
#昭52.10.26
初訪問日:
2023/3/7
最大参加人数:
訪問回数:
4
2
上藻別
カミモベツ
所在地:
紋別市上藻別
標高:
94
m
種別:
雨
風速計:
-
m
温度計:
-
m
観測開始日:
#
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
遠軽
エンガル
所在地:
紋別郡遠軽町東町
標高:
80
m
種別:
四
風速計:
10
m
温度計:
2.5
m
観測開始日:
#昭52.10.24
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
網走
アバシリ
所在地:
網走市台町 網走◆◆

標高:
38
m
種別:
官
風速計:
20
m
温度計:
-
m
観測開始日:
#昭50.4.1
初訪問日:
2023/3/9
最大参加人数:
訪問回数:
10?
3
丸瀬布
マルセップ
所在地:
紋別郡遠軽町丸瀬布武利
標高:
242
m
種別:
雨
風速計:
-
m
温度計:
-
m
観測開始日:
昭59.10.5
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
生田原
イクタハラ
所在地:
紋別郡遠軽町生田原
標高:
199
m
種別:
四
風速計:
10
m
温度計:
2.5
m
観測開始日:
#昭52.10.25
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
北見
キタミ
所在地:
北見市広郷

標高:
104
m
種別:
四
風速計:
10.1
m
温度計:
2.5
m
観測開始日:
#昭51.4.1
初訪問日:
2023/3/8
最大参加人数:
訪問回数:
2
1
東藻琴
ヒガシモコト
所在地:
網走郡大空町東藻琴

標高:
58
m
種別:
雨
風速計:
-
m
温度計:
-
m
観測開始日:
昭53.7.11
初訪問日:
2023/3/7
最大参加人数:
訪問回数:
2
1
斜里
シャリ
所在地:
斜里郡斜里町以久科南
標高:
15
m
種別:
四
風速計:
10
m
温度計:
2.5
m
観測開始日:
#昭52.10.19
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
境野
サカイノ
所在地:
常呂郡置戸町豊住
標高:
184
m
種別:
四
風速計:
10
m
温度計:
2.5
m
観測開始日:
昭52.10.25
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
山園
ヤマゾノ
所在地:
網走郡大空町東藻琴山園
