top of page
滋賀県
琵琶湖が県全体の面積の1/6しか占めていないという意外性がありますが、移動には琵琶湖がつきものです。日本海に近いところと彦根周辺は雪が多くなりますが、大津 周辺ではほとんど積もりません。
柳ケ瀬
ヤナガセ
所在地:
長浜市余呉町柳ケ瀬字大門
標高:
220
m
種別:
雨
風速計:
-
m
温度計:
-
m
観測開始日:
昭51.4.27
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
長浜
ナガハマ
所在地:
長浜市唐国町
標高:
95
m
種別:
四
風速計:
9.9
m
温度計:
1.5
m
観測開始日:
(昭50.5.7)昭53.11.17
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
米原
マイバラ
所在地:
米原市朝日
標高:
147
m
種別:
四
風速計:
6.4
m
温度計:
1.5
m
観測開始日:
平13.3.30
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
彦根
ヒコネ
所在地:
彦根市城町 彦根◆◆
標高:
87
m
種別:
官
風速計:
19.7
m
温度計:
-
m
観測開始日:
#昭50.3.14
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
東近江
ヒガシオウミ
所在地:
東近江市桜川東町
標高:
128
m
種別:
四
風速計:
12.1
m
温度計:
1.5
m
観測開始日:
(昭50.5.2)昭53.12.20
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
信楽
シガラキ
所在地:
甲賀市信楽町牧
標高:
265
m
種別:
四
風速計:
9.9
m
温度計:
1.5
m
観測開始日:
(昭50.5.2)昭53.12.20
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
今津
イマヅ
所在地:
高島市今津町弘川
標高:
88
m
種別:
四
風速計:
9.9
m
温度計:
1.5
m
観測開始日:
#昭53.11.16
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
朽木平良
クツキヘラ
所在地:
高島市朽木平良
標高:
380
m
種別:
雨
風速計:
-
m
温度計:
-
m
観測開始日:
平17.12.6
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
南小松
ミナミコマツ
所在地:
大津市南小松
標高:
90
m
種別:
四
風速計:
9.9
m
温度計:
1.5
m
観測開始日:
#昭53.11.16
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
近江八幡
オウミハチマン
所在地:
近江八幡市土田町
標高:
90
m
種別:
雨
風速計:
-
m
温度計:
-
m
観測開始日:
#
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
大津
オオツ
所在地:
大津市萱野浦
標高:
86
m
種別:
四
風速計:
9.9
m
温度計:
1.5
m
観測開始日:
昭52.12.22
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
土山
ツチヤマ
所在地:
甲賀市土山町北土山
標高:
248
m
種別:
四
風速計:
9.9
m
温度計:
1.5
m
観測開始日:
#昭53.12.21
初訪問日:
最大参加人数:
訪問回数:
bottom of page