top of page

神奈川県

中央部から東は平野が広がりますが、南東部は三浦半島で丘陵になっています。西部には丹沢山地や箱根があり、南岸低気圧通過の際には大雪となります。

神奈川県

​アメダス数 11カ所(2025年1月現在)

訪問済み1か所

箱根の外輪山を全部歩く「ガイリーン」というものがあります。やりたいです。

相模湖

サガミコ
​所在地:
相模原市緑区与瀬
​標高:
188
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
#
初​訪問日:
2024/7/8
最大参加人数:
​訪問回数:
4
1

日吉

ヒヨシ
​所在地:
横浜市港北区日吉
​標高:
57
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
昭50.5.16
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

海老名

エビナ
​所在地:
海老名市中新田
​標高:
18
m
​種別:
​風速計:
6.5
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
#昭53.1.17
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

平塚

ヒラツカ
​所在地:
平塚市公所
​標高:
20
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
昭50.5.16
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

箱根

ハコネ
​所在地:
足柄下郡箱根町芦ノ湯
​標高:
855
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
#
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

三浦

ミウラ
​所在地:
三浦市初声町下宮田
​標高:
42
m
​種別:
​風速計:
9.9
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
#昭53.1.20
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

相模原中央

サガミハラチュウオウ
​所在地:
相模原市中央区中央
​標高:
149
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
昭50.5.16
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

丹沢湖

タンザワコ
​所在地:
足柄上郡山北町神尾田
​標高:
330
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
昭51.5.26
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

横浜

ヨコハマ
​所在地:
横浜市中区山手町 横浜◆◆
​標高:
39
m
​種別:
​風速計:
19.8
m
​温度計:
m
​観測開始日:
#昭50.3.8
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

辻堂

ツジドウ
​所在地:
藤沢市辻堂西海岸
​標高:
5
m
​種別:
​風速計:
9.9
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
平4.2.10
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

小田原

オダワラ
​所在地:
小田原市扇町
​標高:
14
m
​種別:
​風速計:
9.9
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
(昭50.5.16)昭53.1.17
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:
bottom of page