top of page

青森県

実は結構大きいのが青森県。面積は全国で8位。​西部には岩木山、中央部には八甲田山というシンボルがあり、どこにいてもどちらかは見える印象。青森市の南部の”酸ヶ湯”は雪に関しては最強アメダス。

青森県

​アメダス数 29カ所(2025年3月現在)

訪問済み10か所

下北半島の西側が断崖絶壁すぎて運転していて悶絶しました。

大間

オオマ
​所在地:
下北郡大間町大間字狼丁
​標高:
14
m
​種別:
​風速計:
9.9
m
​温度計:
2
m
​観測開始日:
(昭50.5.24)昭51.11.24
初​訪問日:
2025/2/27
最大参加人数:
​訪問回数:
2
1

むつ

ムツ
​所在地:
むつ市金曲 むつ◆
​標高:
3
m
​種別:
​風速計:
11.1
m
​温度計:
m
​観測開始日:
#昭50.12.10
初​訪問日:
2025/2/27
最大参加人数:
​訪問回数:
2
1

今別

イマベツ
​所在地:
東津軽郡今別町今別字中沢
​標高:
30
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
(昭50.5.21)昭51.11.16
初​訪問日:
2025/2/28
最大参加人数:
​訪問回数:
2
1

市浦

シウラ
​所在地:
五所川原市相内
​標高:
20
m
​種別:
​風速計:
9.9
m
​温度計:
2.1
m
​観測開始日:
昭51.11.18
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

五所川原

ゴショガワラ
​所在地:
五所川原市松島町
​標高:
9
m
​種別:
​風速計:
9.9
m
​温度計:
2
m
​観測開始日:
#昭51.11.19
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

大和山

ヤマトヤマ
​所在地:
東津軽郡平内町外童子字滝ノ沢
​標高:
137
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
昭50.5.24
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

六ケ所

ロッカショ
​所在地:
上北郡六ヶ所村倉内字笹崎
​標高:
80
m
​種別:
​風速計:
8.2
m
​温度計:
2
m
​観測開始日:
昭57.9.22
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

青森大谷

アオモリオオタニ
​所在地:
青森市大字大谷字小谷 青森✈
​標高:
198
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
m
​観測開始日:
平15.1.1
初​訪問日:
2023/3/25
最大参加人数:
​訪問回数:
10
1

深浦

フカウラ
​所在地:
西津軽郡深浦町大字深浦字岡町 深浦◆
​標高:
66
m
​種別:
​風速計:
22.2
m
​温度計:
m
​観測開始日:
#昭50.3.22
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

弘前

ヒロサキ
​所在地:
弘前市和田町
​標高:
30
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
2
m
​観測開始日:
#昭51.3.5
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

酸ケ湯

スカユ
​所在地:
青森市荒川字南荒川山国有林酸ヶ湯沢
​標高:
890
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
6
m
​観測開始日:
(昭50.11.27)昭51.11.15
初​訪問日:
2023/3/24
最大参加人数:
​訪問回数:
10
2

大鰐

オオワニ
​所在地:
南津軽郡大鰐町大字鯖石字浅瀬渕
​標高:
63
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
平22.12.6
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

十和田

トワダ
​所在地:
十和田市東十六番町
​標高:
55
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
#昭51.11.16
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

八戸

ハチノヘ
​所在地:
八戸市湊町字館鼻 八戸◆
​標高:
27
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
平19.3.29
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

休屋

ヤスミヤ
​所在地:
十和田市大字奥瀬字十和田湖畔休屋
​標高:
414
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
2
m
​観測開始日:
昭57.10.15
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

三戸

サンノヘ
​所在地:
三戸郡三戸町川守田字寺ノ沢
​標高:
60
m
​種別:
​風速計:
9.9
m
​温度計:
2
m
​観測開始日:
#昭51.11.28
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

湯野川

ユノカワ
​所在地:
むつ市川内町湯野川
​標高:
162
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
平17.10.21
初​訪問日:
2025/2/27
最大参加人数:
​訪問回数:
2
1

小田野沢

オダノサワ
​所在地:
下北郡東通村小田野沢字中川目
​標高:
6
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
昭51.11.22
初​訪問日:
2025/2/27
最大参加人数:
​訪問回数:
2
1

脇野沢

ワキノサワ
​所在地:
むつ市脇野沢桂沢
​標高:
15
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
昭51.11.25
初​訪問日:
2025/2/27
最大参加人数:
​訪問回数:
2
1

蟹田

カニタ
​所在地:
東津軽郡外ヶ浜町字蟹田鰐ケ淵
​標高:
5
m
​種別:
​風速計:
8.2
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
#昭51.11.17
初​訪問日:
2025/2/28
最大参加人数:
​訪問回数:
2
1

青森

アオモリ
​所在地:
青森市花園 青森◆◆
​標高:
3
m
​種別:
​風速計:
31.8
m
​温度計:
m
​観測開始日:
平元.12.1
初​訪問日:
2023/3/24
最大参加人数:
​訪問回数:
10
2

野辺地

ノヘジ
​所在地:
上北郡野辺地町有戸鳥井平
​標高:
14
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
2
m
​観測開始日:
平20.11.21
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

鰺ケ沢

アジガサワ
​所在地:
西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町字小夜
​標高:
40
m
​種別:
​風速計:
10.1
m
​温度計:
2
m
​観測開始日:
#昭51.11.22
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

七戸

シチノヘ
​所在地:
上北郡七戸町鶴児平
​標高:
57
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
昭52.9.22
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

ダケ
​所在地:
弘前市常盤野字湯の沢
​標高:
438
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
昭51.7.26
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

黒石

クロイシ
​所在地:
黒石市馬場尻南
​標高:
30
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
2
m
​観測開始日:
#昭51.11.22
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

三沢

ミサワ
​所在地:
三沢市東町
​標高:
39
m
​種別:
​風速計:
8
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
#昭51.11.15
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

温川

ヌルカワ
​所在地:
平川市切明津根川森
​標高:
404
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
昭58.9.13
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

八戸

ハチノヘ
​所在地:
八戸市湊町字館鼻
​標高:
26
m
​種別:
​風速計:
27.5
m
​温度計:
m
​観測開始日:
平19.3.29
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

碇ケ関

イカリガセキ
​所在地:
平川市碇ヶ関阿原
​標高:
135
m
​種別:
​風速計:
10.1
m
​温度計:
2
m
​観測開始日:
#昭51.11.24
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

戸来

ヘライ
​所在地:
三戸郡新郷村大字戸来字金ヶ沢坂ノ下
​標高:
125
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
昭53.8.21
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:
bottom of page