top of page

静岡県

ざっくりと南側の沿岸部が平地、北側は山地です。南寄りの風によって大雨になりやすく、しばしば災害レベルに達します。伊豆半島は全体的に山がちな地形です。

静岡県

​アメダス数 31カ所(2024年9月現在)

訪問済み1カ所

個人的には名古屋から東京の移動で長い部分なのであまり好きではないですが、地名はやたら覚えました。

白糸

シライト
​所在地:
富士宮市原
​標高:
530
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
#
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

井川

イカワ
​所在地:
静岡市葵区井川
​標高:
755
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
昭53.12.25
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

御殿場

ゴテンバ
​所在地:
御殿場市萩原
​標高:
472
m
​種別:
​風速計:
10.1
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
#昭51.11.29
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

三島

ミシマ
​所在地:
三島市東本町 三島◆
​標高:
21
m
​種別:
​風速計:
15.8
m
​温度計:
m
​観測開始日:
#昭50.12.13
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

春野

ハルノ
​所在地:
浜松市天竜区春野町五和
​標高:
486
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
平28.9.28
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

鍵穴

カギアナ
​所在地:
静岡市葵区鍵穴
​標高:
160
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
平3.3.26
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

網代

アジロ
​所在地:
熱海市網代 網代◆
​標高:
67
m
​種別:
​風速計:
12.5
m
​温度計:
m
​観測開始日:
#昭50.12.16
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

高根山

タカネサン
​所在地:
藤枝市瀬戸谷
​標高:
415
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
平21.12.18
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

三ヶ日

ミッカビ
​所在地:
浜松市浜名区三ヶ日町三ヶ日
​標高:
2
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
昭50.5.13
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

三倉

ミクラ
​所在地:
周智郡森町三倉
​標高:
114
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
昭57.9.29
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

湯ケ島

ユガシマ
​所在地:
伊豆市市山
​標高:
165
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
#
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

浜松

ハママツ
​所在地:
浜松市中央区高丘東 浜松◆
​標高:
46
m
​種別:
​風速計:
16.8
m
​温度計:
m
​観測開始日:
#昭50.3.19
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

菊川牧之原

キクガワマキノハラ
​所在地:
菊川市倉沢
​標高:
191
m
​種別:
​風速計:
10.1
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
昭53.12.21
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

松崎

マツザキ
​所在地:
賀茂郡松崎町江奈
​標高:
4
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
#昭53.12.27
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

磐田

イワタ
​所在地:
磐田市南島
​標高:
1
m
​種別:
​風速計:
10.2
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
昭53.1.19
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

石廊崎

イロウザキ
​所在地:
賀茂郡南伊豆町石廊崎石室山 石廊崎◆
​標高:
52
m
​種別:
​風速計:
15
m
​温度計:
m
​観測開始日:
#昭50.3.26
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

富士山

フジサン
​所在地:
富士宮市富士山頂 富士山◆
​標高:
3775
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
平16.8.26
初​訪問日:
2023/9/7
最大参加人数:
​訪問回数:
11
1

有東木

ウトウギ
​所在地:
静岡市葵区有東木
​標高:
585
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
令2.1.28
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

富士

フジ
​所在地:
富士市厚原
​標高:
66
m
​種別:
​風速計:
9.9
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
#昭53.12.26
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

佐久間

サクマ
​所在地:
浜松市天竜区佐久間町浦川
​標高:
150
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
(昭50.5.13)昭53.12.20
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

川根本町

カワネホンチョウ
​所在地:
榛原郡川根本町田代
​標高:
290
m
​種別:
​風速計:
9.9
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
#昭53.12.22
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

清水

シミズ
​所在地:
静岡市清水区興津中町
​標高:
3
m
​種別:
​風速計:
8.4
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
昭53.1.18
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

クマ
​所在地:
浜松市天竜区熊
​標高:
375
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
昭51.6.25
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

静岡

シズオカ
​所在地:
静岡市駿河区曲金 静岡◆◆
​標高:
14
m
​種別:
​風速計:
16
m
​温度計:
m
​観測開始日:
#昭50.3.23
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

天竜

テンリュウ
​所在地:
浜松市天竜区船明
​標高:
61
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
#昭53.12.21
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

土肥

トイ
​所在地:
伊豆市小下田
​標高:
92
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
平2.7.10
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

天城山

アマギサン
​所在地:
伊豆市菅引字天城山菅引入
​標高:
1066
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
#
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

掛川

カケガワ
​所在地:
掛川市長谷
​標高:
32
m
​種別:
​風速計:
m
​温度計:
m
​観測開始日:
昭50.5.13
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

静岡空港

シズオカクウコウ
​所在地:
牧之原市坂口 静岡✈
​標高:
132
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
m
​観測開始日:
平21.6.4
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

稲取

イナトリ
​所在地:
賀茂郡東伊豆町稲取
​標高:
130
m
​種別:
​風速計:
10
m
​温度計:
1.5
m
​観測開始日:
#昭53.12.27
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:

御前崎

オマエザキ
​所在地:
御前崎市御前崎 御前崎◆
​標高:
45
m
​種別:
​風速計:
16
m
​温度計:
m
​観測開始日:
#昭50.12.11
初​訪問日:
最大参加人数:
​訪問回数:
bottom of page