top of page

福島県湖南アメダス

  • 執筆者の写真: 人参 走る
    人参 走る
  • 7月12日
  • 読了時間: 1分


湖南アメダス概要

所在地:郡山市湖南町福良字家老

種別 :アメダス(雨)

標高    :536m

観測所番号 :36461


あ、そこって郡山市なんだってくらい猪苗代です。旧湖南町ですが現在は郡山市となっています。

標高は気づきにくいですが高く500m以上あります。

かつての白河街道沿いに栄えた宿場町となっています。

歴史

観測所: 36461 湖南

1982年06月18日 37.388°N 140.09°E 標高536.0m 降水量観測開始

訪問1回目 2023/1/31

2023/1/31 アメダス24個目

福島アメダス探訪シリーズ8カ所目です。


ree

猪苗代湖は冬になっても凍ることはありません。これは猪苗代湖が結構深いためで、湖全体を氷点下に冷やすのは結構大変です。季節風によって水がかき混ぜられてしまうので表面だけ凍らせるというのも難しいです。


ree

アメダスはこちら。雨量のみですが、雨量計の位置が例によってやたら高くなっています。

訪問時で50cmくらいの積雪だったはずです。


雪で少し分かりにくくはありましたが、この辺りは宿場町だったんだなぁと思わせる雰囲気があります。




コメント


bottom of page