関東地方で大規模雷雨 記録的短時間大雨情報31件 東京都心浸水キキクル黒判定 目黒川氾濫危険も
- 人参 走る
- 7月12日
- 読了時間: 4分
2025年7月10日
関東地方を中心に大規模な雷雨となり、記録的短時間大雨情報が合計で31件発表された。
目次▼
天気図

オホーツク海高気圧が出現。昼間は気温が上昇したものの、雷雨&オホーツク海高気圧による北東気流によって気温は急降下。東北地方~関東地方には梅雨前線がかかっていた(活動はそこまで活発ではなかった)。
レーダー
午前中からすでに雨雲がわき始めており、雨雲は南下(移動したというよりは発生する位置が変化した)し、夕方には埼玉県周辺で組織化した積乱雲による大雨、その後東京都心でも短時間大雨となった。
記録的短時間大雨情報一覧
13:20 福島県白河市付近で約110ミリ 泉崎村付近で約110ミリ
16:00 山形県飯豊町付近で約100ミリ
16:20 埼玉県本庄市北堀で106ミリ
16:30 群馬県伊勢崎市付近で約110ミリ 太田市付近で約110ミリ 桐生市付近で約100ミリ
16:30 埼玉県深谷市付近で約100ミリ
16:30 埼玉県本庄市付近で120ミリ以上
16:40 山梨県山梨市三富付近で約100ミリ
16:50 埼玉県美里町付近で約100ミリ
17:00 群馬県館林市付近で約100ミリ 大泉町付近で約100ミリ 邑楽町付近で約100ミリ
17:00 埼玉県熊谷市付近で約100ミリ
17:10 群馬県邑楽町付近で約120ミリ 千代田町付近で約110ミリ
17:10 埼玉県熊谷市付近で約120ミリ 小川町付近で約100ミリ
17:20 群馬県明和町付近で約100ミリ
17:20 埼玉県嵐山町付近で約100ミリ ときがわ町付近で約100ミリ
17:20 長野県茅野市付近で約100ミリ
17:30 群馬県大泉町付近で120ミリ以上
17:30 埼玉県小川町付近で120ミリ以上 嵐山町付近で約120ミリ ときがわ町付近で約120ミリ 東秩父村付近で約100ミリ
17:40 埼玉県東松山市付近で約110ミリ 寄居町付近で約100ミリ
17:50 埼玉県行田市付近で約120ミリ 加須市付近で約110ミリ 羽生市付近で約110ミリ 越生町付近で約110ミリ
18:00 埼玉県鳩山町付近で約100ミリ
18:20 埼玉県さいたま市付近で約110ミリ 毛呂山町付近で約100ミリ
18:30 群馬県神流町付近で約100ミリ
18:30 長野県南木曽町付近で約100ミリ
18:40 岐阜県中津川市川上付近で約120ミリ 中津川市坂下付近で約100ミリ
18:40 東京都練馬区付近で約110ミリ 杉並区付近で約100ミリ
18:50 東京都中野区付近で約110ミリ 渋谷区付近で約100ミリ
19:00 東京都杉並区付近で約120ミリ 目黒区付近で約100ミリ 世田谷区付近で約100ミリ
19:30 神奈川県川崎市中原区付近で約110ミリ
19:40 神奈川県横浜市鶴見区付近で約100ミリ 横浜市神奈川区付近で約100ミリ 横浜市港北区付近で約100ミリ 川崎市高津区付近で約100ミリ
19:50 神奈川県川崎市幸区付近で約100ミリ
20:20 長野県池田町付近で約100ミリ
指定河川洪水予報一覧
18:55 目黒川氾濫危険情報
20:45 目黒川氾濫注意情報解除
浸水キキクル


一時的に浸水キキクルが黒地点が出現。
線状降水帯予測情報発表状況
06:23発表→なし
09:40発表→茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京地方 10日夕方から夜のはじめ頃にかけて
11:04発表→茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京地方 10日夕方から夜のはじめ頃にかけて
16:10発表→茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京地方 10日夜遅くにかけて
なお、結果的には線状降水帯発生情報は発表されていない。
土砂災害警戒情報発表状況(発表のみ)
福島県 13:23 白河市 中島村 石川町
福島県 13:32 下郷町 泉崎村
福島県 13:58 棚倉町
福島県 15:44 喜多方市
山形県 15:54 米沢市 川西町 飯豊町
群馬県 16:48 桐生市 太田市
山梨県 16:50 山梨市
埼玉県 17:00 深谷市 美里町
埼玉県 17:25 熊谷市 本庄市 東松山市 越生町 滑川町 嵐山町 小川町 鳩山町 ときがわ町 寄居町
埼玉県 17:40 鴻巣市 東秩父村
群馬県 18:18 富岡市 下仁田町 甘楽町
埼玉県 18:25 飯能市
埼玉県 18:40 さいたま市 毛呂山町 神川町
長野県 18:40 南木曽町
群馬県 18:51 神流町
解析24時間降水量(~11日0時まで)

1位 221mm 宮崎県 宮崎市
2位 219mm 埼玉県 さいたま市
3位 214mm 宮崎県 都城市
4位 184mm 埼玉県 本庄市
5位 182mm 岐阜県 中津川市
6位 181mm 埼玉県 小川町
7位 176mm 群馬県 邑楽町
8位 165mm 埼玉県 深谷市
9位 163mm 群馬県 伊勢崎市
10位 163mm 埼玉県 嵐山町
観測雨量
1時間雨量
群馬県館林 86.0ミリ※ (10日17時24分)
埼玉県ときがわ 89.0ミリ※ (10日18時00分)
鳩山 81.5ミリ (10日18時20分)
熊谷 76.5ミリ (10日17時35分)
神奈川県横浜市港北区日吉 83.0ミリ※ (10日19時48分)
※は観測史上1位の値を更新
降り始め(10日10時)から10日22時までの降水量(アメダスによる速報値)
群馬県館林 115.5ミリ
埼玉県寄居 102.0ミリ
ときがわ 97.5ミリ
鳩山 93.0ミリ
神奈川県横浜市港北区日吉 92.0ミリ
アメダス
熊谷

やませの入り始めもあったので昼頃からは気温下降。風は東風になっていることからも読み取れる。
また、雷雨の開始と同時に一段と激しく気温が落ちており、25℃を切った。
GSM過去(18時)

上層・中層にはトラフがあり、丁度夕方のタイミングで関東地方に入ってきている。湿り気は十分。なお、日中は気温が上昇したため、下層の熱気も十分であった。
Comments