1月15日~17日は寒気2連発
- 人参 走る
- 1月12日
- 読了時間: 2分
更新日:4月29日
初めて解説書くので軽く書きます。
まず15日あたりから寒気が入ります。-9℃が九州北部~東海、-12℃が北陸のあたりまでなので、ぼちぼち冬ならあるよねってくらいです。まぁ雪降りますよ。西周りなので西日本にも影響あるかもくらい。

そしてその寒気が抜け切る前に低気圧がもっかい通過して寒気がもう一段入ります。
今度は北日本を中心に入りますね。
最近は北日本にとっては弱い寒気しか入っていなかったので、久しぶりにしっかり降ってくるんじゃいないですかね。-12℃が北陸まで入るので北陸以北は大雪の可能性が3日間以上続きます。

まぁそら降るわなという具合ですが、北陸から西の沿岸部では雨が混じったり、重たい雪になります。
西日本は大雪になる可能性があるのは山沿いのみかなぁと見ています。
後半の寒気は西は大したことないです。

日本海側は14日は低気圧や前線の通過でほとんどの所で雨です。
寒気が入るのはその後で、15日以降は雪が降ります。沿岸部は雨かもってくらい。
ピークは15日と17日で、前半は西日本でも、後半は北日本を中心に大雪の可能性があります。

太平洋側はまぁ晴れるわなと。東北は上空の寒気もちょい強なので雪雲が抜けてきます。
名古屋とか広島も抜けてくる可能性はありますが、大雪とかは無いです。でも寒いですね。

Comments