晴れのターン続く 沖縄梅雨入りできず
- 人参 走る
- 6 日前
- 読了時間: 2分
5月12日夜に執筆しています。この先の天気です。
天気図

高気圧が奄美付近にあって、西日本を中心に晴れ、と言いたいところですが、前線の北側には雲が広がりやすい状態で、わりと曇りました。
衛星画像

丁度前線の北側くらいですね。ばざぁぁぁあって雲がかかっています。これによって気温が上がらなかったところも多かったかと思います。
天気図2

火曜日は高気圧が東絵移動して、前線を南へ下げます。べたっとついていた雲も取れていきそうです。高気圧圏内に入るエリアが広く、北海道から九州まで広くはれそうです。前線の上になる沖縄は雲が出やすくなります。
雨雲の予想(火曜日)

黒色(雲が無い)空気が乾燥したエリアに覆われます。
北海道は北にある低気圧の影響でやや雲が出やすいでしょうか。
天気図3

水曜日もおおむね同じ傾向です。
高気圧がどーんと構えるので広い範囲で晴れます。北日本と沖縄は雲が出やすいです。
雨雲の予想(水曜日)

粒がいい感じに高気圧性の反時計回りしています。やはり沖縄は雲が出やすいですが、梅雨入りする時期にしてはそれほどでもないです。
発雷確率(水曜日)

特記すべきほど大気の状態が不安定ということもありませんが、地上の気温が上がるので午後は雲が出やすいというところも出てきます。確率はあまり高くありませんが、少し雲が発達する可能性もあります。
全国の天気(火曜日)

広く晴れます。沖縄に雨マークがついていませんが、降る可能性はあります。
本州は暑いですね。岐阜名古屋28℃です。ぼちぼち熱中症とかね。そういうお話になってきました。
暑さ指数(火曜日)

あ、そんなにでした。夏の気温を考えたらそりゃあそうか。まぁまだ暑さには慣れていませんから。汗をかき始める季節です。水持ちましょう。
週間予報



水曜日にかけてはだいたい晴れます。北日本は雲多そう。
金曜日あたりからは低気圧やら前線やらで5日間くらい雨が降りやすくなるのでそれまでにいろいろやっておくとよさそうです。
ところで沖縄さんが梅雨入りする気がないようで、、、どうするつもりでしょうか。
Comments