福島県長沼アメダス
- 人参 走る
- 7月12日
- 読了時間: 1分
長沼アメダス概要
所在地:須賀川市長沼字町尻
種別 :アメダス(雨)
標高 :317m
観測所番号 :36571
須賀川市というとわりと語弊がすごい気がします。
須賀川の市街地から5km程度西にあって、山と盆地の間くらいの場所です。ちょっと北には長沼城址があります。1260年にできたらしいので随分と昔ですね。桜がたくさん植わってます。
歴史
観測所: 36571 長沼
1978年08月08日 37.288°N 140.218°E 標高317.0m 降水量観測開始
訪問1回目 2023/1/31
2023/1/31 アメダス26個目
福島アメダス探訪シリーズ10カ所目です。

………え?
アメダスこれです。
この防御力。
しかも全然近づけてしまいます。
いたずらしたら100万円以下の罰金がありますが、近くで雪合戦でもしようものなら雪が入ってしまいそうな場所です。

この距離感でアメダスをみられることもあまりないような気がします。
逆にラッキーなのか…????
コメント