top of page

台風&熱低ダブルパンチ 台風5号候補はギリギリ

  • 執筆者の写真: 人参 走る
    人参 走る
  • 7月12日
  • 読了時間: 2分

台風情報

まだ発生はしていませんが、小笠原諸島の方に台風の赤ちゃんがいます。今はほとんど停滞していますが、明日には動き始めて、月曜日には関東地方などにかなり接近する可能性があります。予報円に台風の中心が入る確率は70%何ですが、ほぼ確実に接近はしてきそうな感じですね。強さは台風としてはそこまでです。

ree

アンサンブル予想

4つに一つくらいのメンバーが関東地方に乗せてきている印象です。これについてはこの先の予報次第ということで、ご注意ください。

ree

天気図

夜には熱帯低気圧は台風になっている予想ですね。日本付近は高気圧に覆われているものの、この高気圧は低気圧に囲まれていてなんかかわいそうです。東シナ海には別の熱帯低気圧がいます。

台風は北上、熱帯低気圧は東進予想です。

ree

雨雲と風の予想

台風と熱帯低気圧(両方分類は熱帯低気圧です)が片方は関東、もう片方は九州に接近予想で、なかなかにカオスな予想です。台風5号になりそうな西のやつは関東~北海道に移動していきそうなので、ギリギリをかすめるかどうかで雨や風が変わってきそうです。

熱帯低気圧の方は循環が大きく、南からの水蒸気もたくさん運んできます。南側の太平洋側ほど雨量が多くなりそうです。

ree

週間予報

北日本は台風が接近するということで月曜から火曜日は雨が降りやすく、北海道では警報級の可能性もあります。その後も低気圧が通過しやすい日が多いため、傘マークが多めになっていますね。南東北では週後半から猛暑です。

ree

東日本です。台風と熱帯低気圧のダブルパンチがあります。

それによって来週前半は雨の日が多く、雨量も多くなる可能性があります。その後は高気圧が強まって冗談みたいな暑さが再び始まりそうですね。熊谷に39℃がついています。

ree


西日本と南西諸島です。

こちらはまもなく台風になるほうの熱帯低気圧は影響がありませんが、すでに東シナ海にいる熱帯低気圧はもろに受けそうです。特に月曜日は各地で大雨の可能性ありとなります。

ree

コメント


bottom of page