top of page

群馬県藤岡アメダス

  • 執筆者の写真: 人参 走る
    人参 走る
  • 2月4日
  • 読了時間: 1分

更新日:1 日前


藤岡アメダス概要

所在地:藤岡市藤岡

種別 :アメダス(雨量)

標高 :95m

観測所番号:42341


群馬県南部、鶴の右羽ですが、関東平野に入ってきたくらいの所です。とはいえすぐ近くは埼玉です。富岡製糸場が近くにあります。







歴史

観測所: 42341 藤岡

1974年11月01日 36.25°N 139.073°E 標高86.0m 降水量観測開始

2013年03月25日 36.242°N 139.07°E 標高95.0mへ移転

訪問1回目 2023/1/17


いい加減帰ろうといいながらもアメダスのある地区を通るその②… 2023/1/17未明

アメダス11個目は藤岡アメダス。

アメダス自体は藤岡の市街地の公園にあります。長野県にいたころはあほみたいに寒かったのですが、少し気温が上がってきました。

長野県から関東に氷の塊を少し連れてきました。

アメダスはこちらです↓

公園の駐車場の脇にあります。

気温とかへの影響が気になる所ですが、雨量しか測っていないので影響はありません。ただ、公園ですから、ボールが入ってしまったとか、そういうことはあるかもしれません。

さて、探訪するのはいいんですが、やはり不審者になるのでいろいろと気を付けなければなりませんね。。。



Comments


bottom of page