top of page

天気変化は東から西~太平洋高気圧強まりと共に~ 台風6号候補について

  • 執筆者の写真: 人参 走る
    人参 走る
  • 7月16日
  • 読了時間: 2分

台風って去るとだいたい次ができますよね。ちょっとくらい休憩してほしい。こっちも休憩できるので。


ree

台風5号はオホーツク海へ抜けていって温帯低気圧に変わりましたが、すぐ次の台風が発生する予想になっています。今はフィリピンの東にありますが、今後は北西方向に進んでいく予想です。高気圧が強くなるので北には進みにくいのかなと思います。


ree

そこまで大きなブレは無いですが、北寄りの場合は八重山地方に直接影響が出てくるかもしれません。


ree

きょうもきょうとて高気圧と低気圧の攻防が繰り広げられています。

3対1ですが、今は夏です。高気圧の底力が発揮されます。


ree

木曜日に変わるころには東海や関東に水蒸気の流れ込みが集中します。

静岡の山間部では特に雨量が多くなりそうですが、いつも多い所なのでそこまで心配していません(※平地で降るとまずい量です)。


ree

木曜日はだんだんと高気圧が強まってきて、雨の範囲も西に移動してきます。

いつもの西→東とは逆なので注意。


ree

金曜日正午。もりもり強くなって四国から西に雨雲は集まります。


ree

最終的には対馬海峡を水蒸気が抜けて北海道にまで届くようになります。

金曜土曜は北海道の日本海側でも大雨警報級の可能性が【中】です。


注目ポイント以外は基本的に晴れて暑くなります。


他の記事


動画版解説


コメント


bottom of page